2020.06.01
テレワーク実態調査を実施しました(回答者413名)
2020年5月25日(月)に緊急事態宣言が解除されたことを受け「テレワーク実態調査」をWEBアンケート形式で実施いたしました。
調査日:2020年5月26日(火)、27日(水)、28日(木)の3日間
調査対象:不動産金融業界または関連業界従事者
回答者数:413名
テレワーク実態調査結果報告書は、「完全版」と「不動産AM会社限定版」があります。
両報告書は以下からPDFにてダウンロードすることができます。
テレワーク実態調査結果報告書(完全版)はこちら>>
テレワーク実態調査結果報告書(不動産AM会社限定版)はこちら>>
【アンケート項目】
Q1:会社の属性
Q2:会社の資本構成
Q3:会社の従業員数
Q4:雇用形態
Q5:現在の職種
Q6:現在の役職
Q7:緊急事態宣言中 テレワークの有無
Q8:テレワークの割合
Q9:緊急事態宣言解除後 テレワークの有無
Q10:緊急事態解除後 テレワークの割合
Q11:テレワークの有効性
Q12:導入済みまたは導入予定のものをチェック(複数回答可)
Q13:事務所スペースについて
Q14:WEB会議への参加の有無
Q15:WEB会議の有効性について
Q16:WEB面接の参加の有無
Q17:WEB面接の有効性について
Q18:WEB研修の導入の有無
Q19:WEB研修の有効性について
Q20:Webinar(WEBセミナー/オンラインセミナー)への参加の有無
Q21:Webinar(WEBセミナー/オンラインセミナー)の有効性について
Q22:(いわゆる)zoom飲み会への参加の有無
Q23:(いわゆる)zoom飲み会の有効性について
Q24:テレワークに関して、メリット・デメリット、今後の課題等ご意見を聞かせてください。
調査日:2020年5月26日(火)、27日(水)、28日(木)の3日間
調査対象:不動産金融業界または関連業界従事者
回答者数:413名
テレワーク実態調査結果報告書は、「完全版」と「不動産AM会社限定版」があります。
両報告書は以下からPDFにてダウンロードすることができます。
テレワーク実態調査結果報告書(完全版)はこちら>>
テレワーク実態調査結果報告書(不動産AM会社限定版)はこちら>>
【アンケート項目】
Q1:会社の属性
Q2:会社の資本構成
Q3:会社の従業員数
Q4:雇用形態
Q5:現在の職種
Q6:現在の役職
Q7:緊急事態宣言中 テレワークの有無
Q8:テレワークの割合
Q9:緊急事態宣言解除後 テレワークの有無
Q10:緊急事態解除後 テレワークの割合
Q11:テレワークの有効性
Q12:導入済みまたは導入予定のものをチェック(複数回答可)
Q13:事務所スペースについて
Q14:WEB会議への参加の有無
Q15:WEB会議の有効性について
Q16:WEB面接の参加の有無
Q17:WEB面接の有効性について
Q18:WEB研修の導入の有無
Q19:WEB研修の有効性について
Q20:Webinar(WEBセミナー/オンラインセミナー)への参加の有無
Q21:Webinar(WEBセミナー/オンラインセミナー)の有効性について
Q22:(いわゆる)zoom飲み会への参加の有無
Q23:(いわゆる)zoom飲み会の有効性について
Q24:テレワークに関して、メリット・デメリット、今後の課題等ご意見を聞かせてください。

2022.03.30
「月刊プロパティマネジメント 2022年4月号(No.261)」当社記事2021.12.21
YouTubeリレートーク企画【不動産人第4回】弊社代表出演2021.04.01
「月刊プロパティマネジメント 2021年4月号(No.249)」当社記事2020.06.01
テレワーク実態調査を実施しました(回答者413名)2019.11.12
雇用・採用実態調査に関する不動産AM事業者アンケート実施(回答社数:56社)2019.11.01
「転職意識アンケート調査」を実施しました2019.05.28
不動産金融業界のキャリア~その変遷と未来(下)「現状にとらわれず、ビジョン持て」2019.05.21
不動産金融業界のキャリア~その変遷と未来(中)「優秀なプロパティマネジャーを育成」2019.05.14
不動産金融業界のキャリア~その変遷と未来(上)「多彩なバックグラウンドから参入」2017.08.01
MUCに込めた想い2016.09.01
変わらぬトッププレーヤーの顔ぶれ2016.06.06
上場リート・私募リート等の新規組成